【レビューブログ】ホテルカターラに子連れで宿泊!プールと食事が最高だった!

当ページのリンクには広告が含まれています。

家族旅行でホテルを選ぶとき、「子どもが楽しめるか」「親もゆったりできるか」がいつも気になりますよね。

私たちもそうでした。

今回選んだのは、静かな伊豆・熱川にある ホテルカターラ RESORT&SPA。

「プールがある」「キッズスペースがある」「5万円以内で泊まれる」この三つの条件を満たしていたこのホテルに、子連れで実際に宿泊してみたんです。

チェックイン前から使えるプールやキッズスペース、広くて暖かいジャグジー、そして種類豊富な食事…。

実際に行ってみないとわからない“使い勝手”まで体験してきました。

この記事では、私たち家族のリアルな宿泊記を、選んだ理由からプール・食事・温泉・子ども向け設備、実際にかかった料金、アクセスまで、すべて包み隠さずご紹介します。

「子どもが喜ぶ宿に泊まりたい」「でも予算は抑えたい」という方に、私たちの体験が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

\ 最大20%offクーポンを配布中 /

目次

ホテルカターラを選んだ理由

我が家が今回の旅行で「ホテルカターラ RESORT&SPA」を選んだのには、しっかりとした理由があります。

  • 屋内プールがあること
    子どもが思いっきり遊べるプールは、家族旅行の重要ポイント。特に天候に左右されずに遊べる「屋内プール」があるのは大きな魅力でした。
  • キッズスペースが充実していること
    滑り台やおもちゃがそろった広いキッズスペースがあると聞き、4歳と10か月の子どもたちにぴったりだと思いました。
  • 家族4人で5万円以内で泊まれるコスパの良さ
    「家族での宿泊=高い」イメージを持っていた私たちにとって、プールも食事も楽しめて5万円以内という価格帯はまさに理想的!

実際に宿泊してみて、この3つのポイントが大正解だったと感じました。これから詳しくレビューしていきますね♪

宿泊レビュー|ホテルカターラのリアルな感想

プールについて

ホテルカターラの屋内プールはとても広く、チェックイン前の12時から利用できるのが大きな魅力。私たちは13時ごろに到着したのですが、部屋の鍵もすでに受け取ることができ、スムーズにプールを楽しめました。

プールにはジャグジーも併設されており、少し肌寒い日でも身体を温めながら遊べるのが嬉しいポイント。夜はナイトプールとしても開放されており、小学生の子どもたちがワイワイ楽しんでいる姿が印象的でした。大人も安心して見守れる落ち着いた雰囲気も良かったです。

プールはおむつが外れていない子でも水遊び用おむつを履けば入ることができます!

また水遊び用のおむつは売店やフロントで購入できるので忘れた場合でも安心です!

ジャングルSPAについて

ジャングルSPAは、まるで探検気分が味わえるようなワクワクする空間。南国の植物や動物のフィギュアが配された空間の中で、さまざまなお風呂やスライダー、水遊びが楽しめます。

私たちが行ったときには、水鉄砲の貸し出しも行われており、小学生くらいの子たちが「サバイバルごっこ」で盛り上がっていました。利用時間は15時〜21時で、夕方から夜にかけてたっぷり遊べます。キッズスペースだけでは物足りない元気な子どもたちにもぴったりの施設です。

プールから水着のままジャングルSPAに行くことはできますが、タオルなどを羽織る必要があります。

また入口は男女別の更衣室からジャングルSPAにいくこともできます。なのでプール後にジャングルSPAにいって終了する方はプールの更衣室からタオル着替えの一式を持っていくと楽ですよ!

ウォーターサーバーもあるから水分補給もしっかりできます♪

キッズスペースと館内の遊び場について

ホテル内には、未就学児向けのキッズスペースもあり、柔らかいマットや滑り台、おもちゃなどが用意されていて、小さな子どもでも安心して遊べるよう工夫されています。

また、キッズスペースの隣にはカラオケルームが2部屋、ダーツ、卓球といった遊び設備もあります。おじいちゃんおばあちゃんとの三世代旅行の際も、みんなが楽しめるようになっていますよ♪

9/1~11/30までですが、キングダムという施設も利用してきました!キッズサーキットやリトルプラネット、プロジェクションマッピングなどもあり、子どもも大喜び!

サーカスの国もあり、有料ですがメリーゴーランドも楽しむことができます。

ほかにもクレーンゲームや大人向けのマッサージチェアもあります。

軽食もポップコーン、綿菓子などが販売されていますよ!

  • 開催場所:3階 売店前
  • 開催日:毎週 金・土・日
  • 利用時間:15:15〜16:45まで
     15分ごとにスタート(各回定員3名)
  • 料金:1回 300円(税込)

客室と設備について

今回は最もリーズナブルな和室を選びましたが、部屋はとても清潔で気持ちよく過ごせました。

お風呂とトイレがセパレートなのも、子ども連れには嬉しいポイント。

館内用のスリッパがクロックス風で歩きやすく、移動がラクだったのも地味にありがたかったです。

大人、小学生、未就学児用と3サイズあったのも嬉しい!

シーツはセルフで敷くスタイルでしたが、そのおかげで昼寝が必要な息子をすぐ寝かせられてとても助かりました。

夕食について

夕食は海鮮を中心としたバイキングで、夫は新鮮なお刺身をおつまみにお酒を楽しんでいました。私は海鮮丼にしていただきましたが、味もボリュームも大満足。

さらに、蟹ややきとりも用意されていました!

子どもたちもモリモリ食べてくれました。

特に娘が大喜びだったのが、子ども向けスイーツづくりのコーナー。自分でトッピングを選んで作れる体験は、4歳の娘にとって特別な時間になったようです。

ほかにもアイスやデザートの種類も豊富なのでお腹いっぱいになりました♪

朝食について

和洋中の朝食です!

もちろん海鮮も用意されていて海鮮丼を楽しむことができます。

鹿児島の郷土料理の鶏飯も置いてありました♪

私は鶏飯がすごく好きなので静岡で鶏飯が食べられるなんて嬉しすぎました!

飲みすぎた翌日にぴったりですよ。

娘も好きなものを選んで食べていました!

食事をしていると、なんと店員さんがテイクアウト用の紙コップを持ってきてくれました。
コーヒーやラテはもちろん、子ども用にジュースもテイクアウトできるのがうれしいポイント。

「こんなサービスがあったらいいな」を叶えてくれる、心配りのあるホテルでした。

ラウンジについて

ダイニング「かずさ」では、キッズキングダムでお子さまが元気に遊んでいる間、大人は絶景を眺めながら、ゆったりとインクルーシブサービスを楽しめます。

【ドリンクメニュー】ビール、ハイボール、リキュール、日本酒、赤・白ワイン
【キッズメニュー】ソフトドリンク、お菓子、アイス、かき氷、ソフトクリーム
【営業日】2025年11月30日(日)まで毎日営業
【営業時間】12:30〜21:30

温泉について

温泉は全部で3か所あり、朝と夜で男女入れ替え制になっています。利用時間は15時〜23時と、深夜0時〜朝9時までと長く、私たちは子どもが寝た後、深夜にゆっくり温泉に入ることができました。まるで貸切のように静かな空間で、贅沢な気分を味わえました。

温泉の種類も多く、広さや開放感も十分。リラックスできる設備がしっかり整っていると感じました。

温泉の写真はさすがに撮れなかったの写真をご覧になりたいかたは下記リンクからご覧ください!

楽天トラベルで温泉の写真や効能をチェックする

ホテルカターラはどんな人におすすめ?

ホテルカターラは、特に小さなお子さんがいるご家族にぴったりのホテルです。

子どもが遊べるプールやキッズスペースが充実していることはもちろん、チェックイン前から施設を利用できる柔軟さや、子どもが喜ぶ仕掛けが館内のあちこちに散りばめられていて、「子連れ歓迎」の気持ちが伝わってきました。

また、家族4人で5万円以内というコストパフォーマンスも見逃せません。これだけの内容でこの価格帯なら、何度もリピートしたくなる魅力があります。

  • 初めての温泉旅行を考えている子連れファミリー
  • 室内プールやキッズサービスが充実した宿を探している方
  • 食事も温泉も子どもと一緒に楽しみたいご家族
  • 旅行費用を抑えながら満足度の高い体験を求めている方

に、特におすすめできるホテルです。

ホテルカターラのプラン一覧を見る(楽天トラベル)

ホテルカターラ実際にかかった料金(宿泊費)

今回の宿泊は、大人2名+子ども2名(未就学児・乳児)で合計39,100円(税込)でした。

選んだ部屋は「スタンダード和室10畳(禁煙)」で、以下のような内訳になっています。

  • 大人宿泊費:20,200円 × 2名 = 40,400円
  • 入湯税:300円 × 2名 = 600円
  • 食事&布団ありの未就学児:0円(1名無料)
  • 乳児(食事・布団なし):2,200円(1名)
  • 販促費:92円

合計金額:39,100円(税込)

この料金でプールやジャングルSPA、夕食・朝食バイキング、そして未就学児1名が無料というのは、かなりお得感があります。
今回は「こども1名無料・三世代旅行応援プラン」を利用したため、通常よりもさらにコスパの高い宿泊となりました。

※料金は宿泊日(2025年10月3日)のものです。日程やプランにより変動する場合があります。

楽天トラベルで最大20%オフになるクーポンはこちらから

ホテルカターラのアクセスと周辺観光スポット

アクセス情報

ホテルカターラは、伊豆熱川駅から徒歩約5分という好立地にあり、電車でも車でもアクセスしやすいのが魅力です。駅前にはタクシー乗り場やちょっとしたお土産屋さんもあり、チェックイン前後の時間も過ごしやすくなっています。駐車場も完備されているので、車での旅行にも便利です。

〒413-0302静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本992-1

駐車場:40台

伊豆熱川駅より無料送迎あり(13:00~16:00)

伊豆アニマルキングダム(車で約15分)

私たちはチェックアウト後に伊豆アニマルキングダムに行きました。ここでは動物をかなり間近に見ることができ、子どもたちはキリンに餌をあげたり、サイに触れたりと大興奮。触れ合い型の動物園としてかなり楽しめます。

ただ、当日はあいにくの雨で、雨宿りできる場所が少なくて移動が少し大変でした。行くときは天気予報をチェックし、雨具の用意をしておくと安心です。

>>>アニマルキングダムの前売りチケットを購入する

熱川バナナワニ園(徒歩約5分)

ホテルから徒歩圏内にある老舗の観光施設。たくさんのワニを間近で見られるほか、レッサーパンダやフラミンゴ、熱帯の植物が並ぶ温室などもあり、小さな子どもも飽きずに楽しめます。園内は3つのエリアに分かれており、無料のシャトルバスで移動できるのも便利です。

>>>200円引きの前売りチケットを購入する

熱川YOU湯ビーチ(徒歩約5分)

ホテルから歩いてすぐの場所にある海水浴場。夏場は海水浴を楽しむ家族連れで賑わいます。シーズンオフでも海辺を散歩したり、波の音を聞きながらのんびり過ごせる静かなスポットです。

熱川ほっとぱぁーく(徒歩約7分)

海沿いにある足湯公園で、海を眺めながら足元をポカポカ温められる気持ちのいい場所。足湯だけでなく、健康を意識した“足裏刺激用の石畳”もあり、散歩がてら立ち寄るのにぴったりです。

熱川ハーブテラス(車で約5〜10分)

たくさんのハーブや植物に囲まれながら自然に触れられるスポット。ゆっくりと園内を散歩したり、ハーブティーを楽しむこともでき、自然好きのファミリーや、落ち着いた観光を楽しみたい方におすすめです。

このように、ホテルカターラ周辺には徒歩でも行ける観光地が多く、天候や滞在スタイルに合わせてさまざまな楽しみ方ができるのが魅力です。

まとめ|ホテルカターラは、子連れ旅行の理想が詰まったホテル

今回の宿泊を通して感じたのは、ホテルカターラが“子連れ家族にとって理想的なホテル”だということ。チェックイン前から使える広いプールやジャングルSPA、未就学児も安心して遊べるキッズスペースに、親もリラックスできる温泉、そして家族みんなで楽しめる食事。

しかも、それらすべてが揃って宿泊費は4人で約39,000円(税込)というコストパフォーマンス。正直、これほど「また来たい」と思える宿は久しぶりでした。

さらに周辺には、伊豆アニマルキングダムや熱川バナナワニ園といった動物系の観光地や、海辺の足湯、自然体験スポットなど、子ども連れで楽しめる場所がたくさんあります。旅行中ずっと“子どもが飽きない”というのは、本当にありがたいポイントです。

「子どもを連れて、家族で思いっきり楽しめる旅をしたい」
「でも、予算も抑えたいし、食事やお風呂の満足度も大事」

そんな希望を持つすべてのファミリーに、心からおすすめできる宿です。
きっと、家族の思い出に残る素敵な旅になるはずですよ。

\ 最大20%offクーポンを配布中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次