ディズニーリゾートへの宿泊を検討している方の中で、「CVSベイホテルが気になっているけど、新館・本館・ベイタワーのどれを選べばいいのかな?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
結論からいうと3つのホテルの違いは8つあります。
- 駅からのアクセス
- 部屋タイプ・広さ
- アメニティ
- 朝食サービス
- コンビニの有無
- バスルームの特長
- 施設の新しさ
- 料金
今回は、3つの建物の違いを徹底的に比較していきます。それぞれの特徴を知ることで、自分に合った館を選びやすくなりますよ。
\安さも大事だし、部屋も狭すぎない方がいい人は新館/
\安さ重視なら本館一択/
\ファミリーで泊まるならベイタワーがおすすめ/
CVSベイホテル 新館・本館・ベイタワーの違い
CVSベイホテル 新館・本館・ベイタワーの違いは8つあります。
項目 | 本館 | 新館 | ベイタワー |
---|---|---|---|
駅からのアクセス | 徒歩1分 | 徒歩3分 | 徒歩1分(本館と連結) |
部屋タイプ・広さ | シングル(10㎡) ダブル(10㎡) クイーン(11㎡) ツイン(11㎡) ファミリーツイン(16.9㎡) | スタンダード(14.5㎡) ハリウッドツイン(14.5㎡) デラックスツイン(20.8㎡) ファミリー(20.8㎡/2段ベッドあり) レディース(14.5㎡) | スーペリアトリプル(34㎡) スーペリアツイン(26㎡) ベイタワーツイン(17㎡) ベイタワーシングル(12㎡) |
アメニティの特徴 | ・マグカップ ・ケトル(貸し出し制) ・加湿器(貸し出し制) ・ヘアアイロン・くるくるドライヤー(貸し出しあり) | ・ユニットバス共有部にスキンケア用品完備 ヘアアイロン(貸し出しあり) | ・ヘアアイロン・くるくるドライヤー貸し出しあり ・基本的なアメニティが充実 |
朝食サービス | 本館に朝食会場あり(ベイタワー宿泊者も利用可能) | 朝食会場なし(本館まで移動が必要) | 本館の朝食会場を利用可能 |
コンビニの有無 | ローソン隣接 | なし(駅周辺にデイリーヤマザキあり) | ローソン利用可(本館と連結) |
バスルームの特徴 | ハリウッドツイン、ビジネス以外はバストイレ別脱衣スペースはコンパクト | ほとんどの客室がバストイレ別デラックスツインとファミリールームには脱衣スペースあり | カプセルルーム以外はバストイレ別比較的ゆとりのある設計 |
施設の新しさ | 2009年11月完成 | 2015年12月完成 | 2020年8月完成 |
料金 | 7,600円〜 | 8,400円〜 | 10,400円〜 |
※リンクは楽天トラベルに飛びます。
違いを詳しく見ていきましょう!
駅からのアクセス
【子連れディズニーランド】
— 2万歩🌸3y👧🏻&1y👦🏻 (@tohu_117) May 21, 2024
今回は舞浜駅から2駅隣の市川塩浜にある「CVS・ベイホテル」に宿泊!
乗車時間は6分 下車1分でホテルに着くので子ども達の「着いた?」攻撃に耐えられます。
フロントに滑り台やブロック、絵本等が置いてある遊びがあるので朝食時交代でご飯を食べる事ができ快適💮
- 本館:徒歩1分
- 新館:徒歩3分
- ベイタワー:徒歩1分(本館と連結)
本館とベイタワーは市川塩浜駅からとても近く、特に雨の日や疲れている時には便利です。
新館は少し距離がありますが、それでも徒歩3分という好アクセスなので、大きな負担にはなりません。
部屋タイプと広さ
広さで比較すると、本館が最もコンパクトで、ベイタワーが最も広々としています。
詳しく見ていきましょう!
本館の部屋タイプ
- シングル(10㎡)
- ダブル(10㎡)
- クイーン(11㎡)
- ツイン(11㎡)
- ファミリーツイン(16.9㎡)
新館の部屋タイプ
- スタンダード(14.5㎡)
- ハリウッドツイン(14.5㎡)
- デラックスツイン(20.8㎡)
- ファミリー(20.8㎡/2段ベッドあり)
- レディース(14.5㎡)
ベイタワーの部屋タイプ
- スーペリアトリプル(34㎡)
- スーペリアツイン(26㎡)
- ベイタワーツイン(17㎡)
- ベイタワーシングル(12㎡)
特に、ベイタワーのスーペリアトリプルは34㎡もあり、家族での滞在にぴったりですね。
朝食会場は本館にあり、本館とベイタワーの宿泊者が利用できます。新館には朝食会場がないため、本館まで移動する必要があります。
アメニティの違い
館名 | 設備・アメニティ |
---|---|
本館 | マグカップ・ケトル(貸し出し制) |
加湿器(貸し出し制) | |
ヘアアイロン・くるくるドライヤー(貸し出しあり) | |
新館 | ユニットバス共有部にスキンケア用品完備 |
ヘアアイロン(貸し出しあり) | |
ベイタワー | ヘアアイロン・くるくるドライヤー(貸し出しあり) |
基本的なアメニティが充実 |
アニメティはどのホテルにも基本的なものが揃っていますが、貸出制のものもあります。
3つの館とも、歯ブラシやヘアブラシなどの基本的なアメニティは揃っています。本館は部屋がコンパクトなため、一部のアメニティが貸し出し制となっていますが、必要なものは全て揃う形です。
コンビニの有無
- 本館:ローソン隣接
- 新館:なし
- ベイタワー:ローソン利用可(本館と連結)
本館とベイタワーはコンビニが近く、急な買い物にも便利です。
新館の場合は少し歩く必要がありますが、駅周辺にデイリーヤマザキもあるので、困ることはないでしょう。
お風呂の特徴
お風呂にも違いがあります。
本館
- ハリウッドツイン、ビジネス以外はバストイレ別
- 脱衣スペースはコンパクト
本館は、ハリウッドツインとビジネスルームを除き、バストイレ別の設計。
脱衣スペースはコンパクトです。
バストイレ別がいい場合は「ハリウッドツインとビジネスルーム」以外を選べばいいのね!
新館
- バストイレ別
- デラックスツインとファミリールームには脱衣スペースあり
新館は全室バストイレ別で、デラックスツインとファミリールームには脱衣スペースも完備。
ゆったりとくつろげる空間が魅力です。
脱衣スペースあると子連れや友達との旅行も安心ね♪
ベイタワー
- カプセルルーム以外はバストイレ別
ベイタワーは、カプセルルームを除くすべての客室がバストイレ別です!
ベイタワーにも脱衣所があるお部屋があるよ!
施設の新しさ
- 本館:2009年11月完成
- 新館:2015年12月完成
- ベイタワー:2020年8月完成
建物の新しさで言えば、ベイタワーが最も新しいです!
料金比較
- 本館:7,600円〜
- 新館:8,400円〜
- ベイタワー:10,400円〜
料金は本館が最もリーズナブルです。
建物の新しさや設備の充実度を考えると、この価格差は納得できる範囲かもしれません。
また、小学生低学年以下のお子様は添い寝無料というのも、家族連れには嬉しいポイントです。
低学年までは添い寝できそうだから節約できるね♪
\ 最大20%オフクーポン配布中/
\安さも大事だし、部屋も狭すぎない方がいい人は新館/
\安さ重視なら本館一択/
\ファミリーで泊まるならベイタワーがおすすめ/
CVSベイホテルの新館・本館・ベイタワーの口コミ・評価
CVSベイホテルの新館・本館・ベイタワーの口コミ・評価を紹介します。
CVSベイホテルの新館の口コミ
- 部屋にテーブルがない
- 部屋が狭い
- 価格が手頃
- バス・トイレが別で、洗い場とバスタブも分かれている
- 朝食の中華メニューが美味しい
- 内装が綺麗
- アメニティやシーツ類が清潔
CVSベイホテルの新館の悪い口コミに「部屋にテーブルがない」というのがありました。
机はありますが、テーブルはないため、テーブルでご飯を食べたい人には向かないでしょう。
ただ机でも食べることはできるので気にならない方には問題はありません。
CVSベイホテルの新館は本館に比べると部屋は広いです。もっと広い部屋がいい人はベイタワーを検討しましょう!
>>>楽天トラベルで新館の口コミをもっと見るファミリーで泊まるならベイタワーがいいかな?
CVSベイホテルの本館口コミ・評価
- チェックイン時に長時間待たされることがある
- 部屋が狭い
- バス・トイレが別で使いやすい
- 部屋の清掃が行き届いており、綺麗
- ベッドの寝心地が良い
- スタッフの対応が丁寧で安心できる
- 朝食の和洋中バイキングが無料で提供される
- コンビニが併設されている
CVSベイホテルの中で一番狭いのが本館です。
狭い分、料金も一番安いため「ホテルよりもディズニーでお金を使いたい」という人にはぴったりのホテルです!
>>>楽天トラベルで本館の口コミをもっと見るホテルは寝るだけなら狭くても問題なしだね!
CVSベイホテルのベイタワー口コミ・評価
- 風呂場からの臭いが気になる
- 空調設備の清掃が不十分
- お風呂に洗い場があり、ゆっくりと湯船に浸かれる
- 駅近くで便利な立地
- コンビニが近い
- フロントスタッフや朝食スタッフの接客が良い
ファミリーで泊まるならベイタワー一択です!
どの部屋もバストイレ別になっており、また部屋も本館・新館に比べて広いです。
料金は本館・新館に比べて高くなっていますが、他のディズニーホテルに比べるとかなり安いです。
小さい子がいるご家庭はベイタワーをおすすめします。
>>>楽天トラベルでベイタワーの口コミをもっと見るCVSベイホテル 新館・本館・ベイタワーはどれがおすすめ?
CVSベイホテル 新館・本館・ベイタワー、それぞれどんな人におすすめなのか紹介しますね。
本館がおすすめな人
- 予算を抑えたい方
- 駅近を重視する方
- 短期滞在の方
- ビジネス利用の方
予算を抑えたい方や、駅近の便利さを重視する方におすすめです。
また短期滞在やビジネス利用にもぴったりですよ♪
\安さ重視なら本館一択/
新館がおすすめな人
- 女性専用ルームを希望する方
- ファミリールームで宿泊したい方
- 比較的新しい設備を使いたい方
- 広めの客室を希望する方
女性専用ルームをご希望の方や、ファミリールームでゆったり過ごしたい方におすすめです。
比較的新しい設備を備えた、広めの客室なので安さも広さも大事な人は新館を選んでください♪
\安さも大事だし、部屋も狭すぎない方がいい人は新館/
ベイタワーがおすすめな人
- 広々とした客室を希望する方
- 家族やグループでの宿泊
- 快適性を重視する方
広々とした客室で、家族やグループでの宿泊におすすめです♪
\ファミリーで泊まるならベイタワーがおすすめ/
CVSベイホテル 新館・本館・ベイタワーの違いまとめ
CVSベイホテルの3つの館は、6つの違いがあります。
予算重視なら本館、快適性重視ならベイタワー、その中間として新館という位置づけができます。
項目 | 本館 | 新館 | ベイタワー |
---|---|---|---|
駅からのアクセス | 徒歩1分 | 徒歩3分 | 徒歩1分(本館と連結) |
部屋タイプ・広さ | シングル(10㎡) ダブル(10㎡) クイーン(11㎡) ツイン(11㎡) ファミリーツイン(16.9㎡) | スタンダード(14.5㎡) ハリウッドツイン(14.5㎡) デラックスツイン(20.8㎡) ファミリー(20.8㎡/2段ベッドあり) レディース(14.5㎡) | スーペリアトリプル(34㎡) スーペリアツイン(26㎡) ベイタワーツイン(17㎡) ベイタワーシングル(12㎡) |
アメニティの特徴 | ・マグカップ ・ケトル(貸し出し制) ・加湿器(貸し出し制) ・ヘアアイロン・くるくるドライヤー(貸し出しあり) | ・ユニットバス共有部にスキンケア用品完備 ヘアアイロン(貸し出しあり) | ・ヘアアイロン・くるくるドライヤー貸し出しあり ・基本的なアメニティが充実 |
朝食サービス | 本館に朝食会場あり(ベイタワー宿泊者も利用可能) | 朝食会場なし(本館まで移動が必要) | 本館の朝食会場を利用可能 |
コンビニの有無 | ローソン隣接 | なし(駅周辺にデイリーヤマザキあり) | ローソン利用可(本館と連結) |
バスルームの特徴 | ハリウッドツイン、ビジネス以外はバストイレ別脱衣スペースはコンパクト | ほとんどの客室がバストイレ別デラックスツインとファミリールームには脱衣スペースあり | カプセルルーム以外はバストイレ別比較的ゆとりのある設計 |
施設の新しさ | 2009年11月完成 | 2015年12月完成 | 2020年8月完成 |
料金 | 7,600円〜 | 8,400円〜 | 10,400円〜 |
特記事項 | 最もリーズナブル | 設備が充実 | 広々とした部屋で家族向け |
※リンクは楽天トラベルに飛びます。
また、女性専用ルームを希望する方は新館、ファミリーでゆったり過ごしたい方はベイタワーがおすすめです。
- 予算重視:本館
- 女性の一人旅:新館(女性専用ルーム)
- 家族旅行:ベイタワーまたは新館
- ビジネス利用:本館
- 快適性重視:ベイタワー
予約時は早めの計画をおすすめします。特にディズニーリゾート利用のピーク時期は、希望の館や部屋タイプが取りにくくなる可能性があります。
このように、CVSベイホテルの3つの館には、それぞれ異なる特徴や魅力があります。この記事を参考に、ご自身の目的や予算に合った館を選んでいただければ幸いです。
快適なディズニー旅行のお手伝いになれば嬉しいですね!
\安さも大事だし、部屋も狭すぎない方がいい人は新館/
\安さ重視なら本館一択/
\ファミリーで泊まるならベイタワーがおすすめ/