【徹底比較】横浜ベイホテル東急のベイビューとパークビューとシティビューの違いは?子連れにおすすめなのはどこ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

横浜ベイホテル東急のベイビューとパークビューとシティビューの違いを徹底調査しました!

違いは3つあります!

  • バルコニーの有無
  • 見える景色
  • 価格

子連れに一番おすすめの部屋タイプはベイビュー

コスモワールドの楽しい景色を見るならパークビュー

一番安く宿泊したいならシティビュー

本文ではもっと詳しく違いや子連れにおすすめな理由を紹介しています。

\ 最大20%オフクーポン配布中/

目次

横浜ベイホテル東急のベイビューとパークビューとシティビューの違いは?

横浜ベイホテル東急のベイビューとパークビューとシティビューの違いは3つあります。

  • バルコニーの有無
  • 見える景色
  • 価格

バルコニーの有無

部屋バルコニーの有無
シティビューバルコニーなし
パークビューバルコニー付き(一部の部屋を除く)
ベイビューバルコニー付き

パークビューも一部の部屋ではバルコニーがついていないので、絶対にバルコニーが必要な方はベイビューを予約してくださいね。

窓ごしじゃない景色をみるならベイビュー一択だね!

部屋から見える景色

部屋から見える景色に違いがあります。

パークビュー、ベイビュー、シティビューの最大の違いは、窓の向きです。

横浜ベイホテル東急の建物を上から見ると三角形の形をしています。

部屋の窓が三角形のどの辺にあるかによって、パークビュー、ベイビュー、シティビューが異なります。

引用:横浜ベイホテル東急公式サイト
部屋方向見える景色
パークビュー南側日本丸メモリアルパークの景色
ベイビュー東側横浜ベイブリッジの景色
シティビュー北西側海とは反対の横浜の街並み

観覧車をみるならパークビューかベイビューだね♪

パークビューの見える景色

https://twitter.com/PIKASFC20221/status/1620396323831975938

ベイビューに次ぐ人気の眺望はパークビューです。

パークビューからはベイブリッジなどの海の景色は見えませんが、観覧車を含むコスモワールドの楽しい景色が堪能できます。

パークビューも非常に魅力的な選択肢で、おすすめですよ!

ベイビューから見える景色

https://twitter.com/batmanlove88/status/1624637690552676353

ベイビューは名前の通り、海を一望できるロケーションです。

また、観覧車が見えないのでは?と疑問に思うかもしれませんが、ご安心ください。実際には観覧車もはっきりと望むことができます。

お部屋からは右に観覧車、左には横浜ベイブリッジが広がり、そのどちらも楽しむことができる、非常に贅沢な景観をお楽しみいただけます。

シティビュー

引用:横浜ベイホテル東急HP

上記画像を見る通り、シティビューからは横浜の観覧車をみることはできません。

横浜らしい景色や夜景を楽しみたい場合は、ベイビューかパークビューをご利用くださいね。

価格

(条件)

2名利用

素泊まりプラン

部屋タイプ価格範囲(消費税込)/人
デラックスツインシティビュー10,250円 ~ 25,250円
エグゼクティブツインパークビュー10,250円 ~ 14,000円
エグゼクティブツインベイビュー12,500円 ~ 32,500円

小学生以下のお子様が添い寝される場合は、宿泊人数には含めません(対象は小学生まで)。

中学生以上からは大人料金がかかります。

0歳児向けのベビーベッドは無料で提供がありますが数に限りがあります。予約時に事前に連絡するようにしてください。

また、お子様用のパジャマ、スリッパ、歯ブラシも用意があるため必要な場合はフロントスタッフ等に聞いてくださいね。

コスパはシティビューだね!

横浜ベイホテル東急のベイビューとパークビューとシティビューの口コミ

横浜ベイホテル東急のベイビューとパークビューとシティビューのまとめました!

ベイビューの口コミ

https://twitter.com/play_you/status/1748165387458687175

スタッフがマニュアルに沿った対応のみで、創造性や柔軟性が感じられなかったこと。

フロントでの対応について、子連れであることを理由に軽視されているように感じたこと。

ダブルの部屋への変更を依頼した際、広さや料金が変わらずに対応してもらえたこと。

小さい子が困っているときに、ホテルのスタッフが迅速に対応して玩具を貸してくれた。困っているお客様を見逃さない細やかなサービス

朝食ビュッフェは種類が多く、特にヨーグルトコーナーにドライフルーツがあるなど、気の利いたサービス

ベイビューからの夜景は非常に感動的であり、15分おきに光る大観覧車のイルミネーションに見とれる

バルコニーからはみなとみらいの夜景を独占できるとのこと。

フロントの対応がマニュアルに沿ったものだけで、創造性や柔軟性が感じられないという批判もあります。

一方、ホテルのスタッフサービスには一貫性が欠ける部分があるが、特に子連れの家族や特別なリクエストに対して柔軟に対応している点が評価されています。

15分ごとの観覧車のイルミネーションを我が子にも見せてあげたいな…!

パークビューの口コミ

ディズニーホテルとの比較で子供向けサービスが不足していると感じた。特に1歳児用のタオルがないことに不満。

子供連れにも人気のあるホテルだったが、期待ほどの満足感が得られなかった。

ホテルはショッピングモールに直結しており、みなとみらいで遊ぶ際に車を置いて動きやすかった。

朝食で提供されたオムレツが美味しかった。

子供にストローを用意してくれたスタッフに感謝の気持ち。

ディズニーホテルとの比較において、子供向けの配慮が不足している点(例えば1歳児用のタオルがないこと)に不満があります。

朝食のオムレツが美味しく、特定のスタッフの細やかなサービス(子供にストローを用意するなど)は評価されていますよ♪

横浜でリゾート気分を味わえるのはいいね!

シティビューの口コミ

シティビューの部屋が期待と異なり、7階で窓からの景色が全くシティビューとは異なっていた。

予約時に部屋からのビューについての注意があれば、別の部屋を選んでいた

フロントの方や従業員が礼儀正しく、サービスが気持ちよかった。

お風呂とシャワー、トイレもそれぞれ別になっていてよかった

バルコニーで、写真を撮ってもらってスタッフの皆様のお心遣い本当に嬉しかった

シティビューの部屋が期待に応えられず、窓からの景色が予想と異なった点に不満がありますが、ホテルのスタッフの礼儀正しさとサービスの質は高く評価されています!

設備の面では、お風呂とシャワー、トイレが分かれていることやバルコニーでの写真撮影などのスタッフの心遣いがよかった!という満足な声もありました!

\ 口コミ数約1万件の人気宿ホテル /

横浜ベイホテル東急のベイビューとパークビューとシティビューは子連れにおすすめはどこ?

子連れに一番おすすめ!ベイビュー

  • 横浜ベイブリッジと大観覧車が見える景色を楽しみにしている人
  • イルミネーションを楽しみにしている人
  • バルコニーで特別感を味わいたい人

コスモワールドの楽しい景色!パークビュー

  • 日本丸メモリアルパークおよびコスモワールドなどの遊園地の景色や夜景を見たい人
  • バルコニーはあってもなくてもどっちでもいい人

一番安く宿泊できる!シティビュー

  • 横浜ベイホテル東急で一番お得に宿泊したい人
  • 部屋に長く滞在する予定がない人
  • バルコニーは必要ない人

横浜ベイホテル東急のベイビューとパークビューとシティビューの違い|まとめ

横浜ベイホテル東急のベイビューとパークビューとシティビューの違いについて紹介しました!

横浜ベイホテル東急のベイビューとパークビューとシティビューの違いは3つあり、

  • バルコニーの有無
  • 部屋から見える景色
  • 価格

以下は、横浜ベイホテル東急の各部屋タイプに関するバルコニーの有無、部屋から見える景色、および価格範囲をまとめた一つの表です。

部屋タイプバルコニーの有無方向見える景色価格範囲(消費税込)/人
シティビューバルコニーなし北西側海とは反対の横浜の街並み10,250円 ~ 25,250円
パークビューバルコニー付き(一部の部屋を除く)南側日本丸メモリアルパークの景色10,250円 ~ 14,000円
ベイビューバルコニー付き東側横浜ベイブリッジの景色12,500円 ~ 32,500円

横浜ベイホテル東急に泊まる際はぜひ、参考にしてくださいね。

\ 子連れにおすすめの宿もいっぱい/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次