子連れに人気のハワイアンズ。
ハワイアンズの周りには4つの宿泊施設があります。どんな違いがあるのでしょうか?
ハワイアンズホテルの違いは6つ!
- 施設の新しさ
- 食事の違い
- チェックインとチェックアウトの時間
- 距離
- 温泉
- 宿泊料金
本文では、4つのホテルの違いを詳しく紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね。
\ 最大20%オフクーポン配布中/
ハワイアンズホテルの違いは6個!
ハワイアンズホテルの違いは6個見つけました!
- 施設の新しさ
- 食事の違い
- チェックインとチェックアウトの時間
- 距離
- 温泉
- 宿泊料金
施設の新しさ
2019年2月にリニューアルオープンしたウイルポートは、館内も客室もまるで新築のように生まれ変わりました。
モノリスタワーは築年数が新しいものの、実際に比べてみるとウイルポートの方が圧倒的に新しい印象を受けます。
一方、ホテルハワイアンズは歴史あるホテルとして長年愛されてきましたが、経年を感じさせます。
清潔感や快適さを重視するなら、ウイルポートがいいですよ!
食事の違い
ハワイアンズホテルの違いの一つに食事の違いがあります。
表にまとめました!
ホテル | 食事スタイル | 特徴 | 席 |
---|---|---|---|
モノリスタワー | フレンチポリネシアン料理のブッフェスタイル | お菓子屋さん一軒丸ごとあるような、デザートラインナップも魅力 | 広々空間 |
ホテルハワイアンズ | 和・洋・中約40種類の出来立て料理が楽しめるライブキッチンバイキング | 目の前で調理されるオープンキッチンやお子様向けのキッズコーナーもあり | 南太平洋をイメージさせる個性的で広々としたレイアウト |
ウィルポート | 夕食はメインディッシュが選べるセミバイキングスタイル | 季節ごとに旬の食材を使用したメインディッシュは肉か魚から選べる(※大人限定) | テーブル席、ボックス席に加えて新たに半個室席があり |
マウナヴィレッジ | BBQ料理 | 福島産のお肉やお野菜、海鮮などを楽しむことができます | ウッドデッキ(タープあり) |
下記に詳しく書いていきますね!
モノリスタワー
フレンチポリネシアン料理のブッフェスタイル
お菓子屋さん一軒丸ごとあるような、デザートラインナップも魅力
フレンチポリネシアン料理とは
フランスとポリネシアという場所の料理のいいところを合わせたものです。
- ポリネシアの料理は、蒸したり焼いたりして作ることが多い。
- フランスの料理は、味付けや盛り付けがすごくて、食べるときに「わぁ、すごい!」って思うような料理。
だから、フレンチポリネシアン料理は、南の島の楽しい雰囲気とフランスの美味しい味を一緒に楽しめる料理です♪
>>>モノリスタワーの料理の写真をもっと見る【楽天トラベル】
ホテルハワイアンズ
- 南太平洋をイメージした個性的で広々としたレイアウトのレストラン
- 和・洋・中約40種類の出来立て料理が楽しめるライブキッチンバイキング
- 目の前で調理されるオープンキッチンあり
- お子様向けのキッズコーナーもあり
>>>ホテルハワイアンズの料理の写真をもっと見る【楽天トラベル】
ウィルポート
- 夕食はメインディッシュが選べるセミバイキングスタイル
- 季節ごとに旬の食材を使用したメインディッシュは肉か魚から選べる(※大人限定)
- テーブル席、ボックス席に加えて新たに半個室席があり
マウナヴィレッジ
マウナヴィレッジはBBQ料理になります。
福島産のお肉やお野菜、海鮮などを楽しむことができますよ♪
■ 大人
- オードブル
- 福島県産野菜のポットサラダ
- バーベキュー料理
■ 小学生
- 麗山高原豚ロース
- トルネードウインナー
- シーフードバーベキュー串
■ 幼児
- グリエハンバーグ
- トルネードウインナー
- シーフードバーベキュー串
※前菜・スープ・野菜・デザートは季節により変更あり
>>>マウナヴィレッジの料理の写真をもっと見る【楽天トラベル】
チェックインの時間
ホテル | チェックイン時間 | チェックアウト時間 |
---|---|---|
モノリスタワー | 13:30 | 10:00 |
ホテルハワイアンズ | 13:30 | 10:00 |
ウイルポート | 13:30 | 10:00 |
マウナヴィレッジ | 15:00 | 10:00 |
チェックインとチェックアウトの時間にはチェックインの時間が違います。
マウナヴィレッジ以外の3つのホテルは13:30で他のホテルに比べて少し早いですね。
お子さんがまだお昼寝をする、ハワイアンズのプールで予想以上に疲れて眠そう!なんて時に13:30のチェックインは嬉しいですよね。
お昼寝必須のわが子には嬉しいチェックイン時間♪
距離
ウイルポートは、プールとスパ施設に最も近い位置にあります。
モノリスタワーやホテルハワイアンズからは地下通路を通ってアクセスできます。
ただし、ホテルハワイアンズは部屋数が多いため、プールから遠い部屋だと移動が少し大変かもしれません。
小さい子どもがたくさんいて、移動の距離はできるだけ短くしたい方は「ウイルポート」がおすすめです。
\ 一番新しい施設でキレイ /
温泉
温泉にもそれぞれ違いがあります。
詳しくみていきましょう!
モノリスタワー
名前 | 特徴 | 泉質 | 循環 |
---|---|---|---|
すみの湯 | スパリゾートハワイアンズの原点である炭鉱の坑道空間をモチーフにし、居心地のよいお風呂。 | 硫黄泉 | かけ流し |
うずの湯 | ハワイアンズの歴史を象徴する大地と巻き貝をモチーフにデザインされ、ハワイアンズの歴史が詰まったお風呂。 | 硫黄泉 | かけ流し |
その他にも、全身浴、半身浴、外気浴、歩行浴、スチームサウナ、ドライサウナ、打たせ湯、浅瀬の湯などを楽しむことができます!
>>>モノリスタワーのお風呂の写真をチェック【楽天トラベル】
ホテルハワイアンズ
場所 | 特徴 | 泉質 | 循環 |
---|---|---|---|
中央館6階 大浴場「湯の岳」 | いわき湯本の温泉を3種類(あつめ、ほどよい、ぬるめ)の温度で楽しめる大浴場。隣接するお休み処が便利。 | 硫黄泉 | かけ流し |
東2号館7階 大浴場 | 東2号館最上階の角に位置する大浴場。温泉らしい香りが特徴の硫黄泉で癒しのひと時を過ごせる。 | 硫黄泉 | かけ流し |
南2号館5階 大浴場 | 白タイルを基調とした清潔感あふれる大浴場。落ち着いた雰囲気の中、大きな湯船で旅の疲れを癒すことができる。 | 硫黄泉 | かけ流し |
>>>ホテルハワイアンズのお風呂の写真をチェック【楽天トラベル】
ウイルポート
名前 | 特徴 | 泉質 | 循環 |
---|---|---|---|
ウイルポート大浴場 | 新陳代謝を促進してくれる硫黄泉を使用した源泉掛け流しのお風呂。肌の角質を柔らかくし、美白や肌の引き締め効果もあり女性にはとってもうれしい温泉。 | 硫黄泉 | かけ流し |
マウナヴィレッジ
ゴルフコースクラブハウスの中にある大浴場が利用可能です。シャワー室もあります。
またスパリゾートハワイアンズに移動すると日帰り施設の温泉に入ることもできますよ♪
>>>マウナヴィレッジのお風呂の写真をチェック【楽天トラベル】
プールもキャンプも楽しめるのがマウナヴィレッジ♪
宿泊料金
宿泊料金にも違いがあります。
条件
1泊2日(8月の土曜日チェックイン・日曜日チェックアウト)
4人家族(大人2人⁺小学生1人+幼児(ご飯布団あり)1人)
夕食&朝食付き
※2024年7月調査
ホテルと部屋タイプ | 4名1室の料金(税込) | 差額 |
---|---|---|
ホテルハワイアンズ(トイレ付き和室) | 100,472円 | 基準料金 |
モノリスタワー(ハワイアンジャパネスクルーム) | 116,510円 | +16,038円 |
ウイルポート(キャビン) | 107,600円 | +7,128円 |
マウナヴィレッジ(ヒルズテント、定員4名) | 109,472円 | +9,000円 |
ホテルハワイアンズが一番価格が安いですね。他のホテルはだいたい一人約2000円~4000円ほど高くなっています。
コスパを考えるならホテルハワイアンズかしら…
\ 最大20%オフクーポンを配布中/
ハワイアンズホテルの口コミ
ハワイアンズホテル4つの口コミをまとめました!
モノリスタワーの口コミ
- プールへの移動が長い。
- エレベーターが2台しかないため待ち時間が長い。
- 食事時間の希望が通らなかった。
モノリスタワーの口コミには移動時間や待ち時間に関しての悪い口コミがありました。
混雑時はどうしてもエレベーターに待ち時間が生じてしまうため、時間をずらすなどの工夫が必要ですね。
また食事の時間も繁忙期などは混みあうので仕方ないのかもしれませんね。
- バイキングの料理の種類が多く、美味しくて満足。
- プールからのアクセスが良く、部屋や施設が新しくて綺麗。
- 祖父母も帯同し、全世代が大満足。
- 大人数で利用でき、館内もキレイで、スタッフも親切。
- モノリスタワーは全体に新しく清潔感があり、居心地の良い滞在ができた。
- ホテルのスタッフが親切。
いい口コミには料理やアクセス、スタッフのサービスに満足する声が多くありました!
ホテルハワイアンズの口コミ
- 受付の対応する人が少なく、チェックインに時間がかかる
- バイキングの料理の補充が遅い
- 水着を干す設備もない
ホテルハワイアンズは部屋数が多いため、どうしても受付が混んでしまい、チェックインに時間がかかります。受付の混雑時を避けるしか方法はなさそうですね。
またバイキングについての悪い口コミがありましたが、「美味しい!」「品数が多い」などいい口コミの方がたくさんありましたよ♪
- 価格が安く、部屋も清潔で安心して過ごせるホテル。
- バイキングの品数が多く、どれも美味しくて良かった。
- ローストビーフが美味しかった。
- 朝晩のビュッフェが子どもも大人も楽しめた。
- 夜のショーは絶対観るべき!
- スタッフの対応が分かりやすく丁寧で嬉しかった。
ホテルハワイアンズはバイキングへの良い口コミが多くありました♪
子どもも大人も満足できる料理は嬉しいですよね!
>>>ハワイアンズホテルの口コミをもっと見る【楽天トラベル】
ウイルポートの口コミ
- 夕食のメインディッシュが硬かった
- アメニティが部屋に少ないため、フロントで持って行かないといけない
- スタッフ対応が悪かった
夕食時のメインディッシュのお肉が固かったという口コミがありましたが、いい口コミにはメインディッシュに満足する声が多くありましたよ♪
またスタッフの対応に関しても、いい口コミの方が多かったのでそこまで心配する必要はないかと思います!
- 全ての面で満足でき、スタッフのホスピタリティも良かった。
- プールや温泉、フラダンスショーに行くのに便利な立地
- 子どもが熱を出した際にホテルで薬を用意してくれた。朝の食事時に個室を配慮してもらい、助かった。
- チェックイン前とチェックアウト後に荷物を預かってもらえ、がっつりプールで遊べた。
- 源泉掛け流しの温泉があり、小さいけれどシャンプーやアメニティも整っていて大好き。また行きたいと感じた。
- メインディッシュを選ぶ形式からフルバイキングになり、メニューが増えて味も美味しかった。特にローストビーフやメカジキが食べ放題で満足。チキン、エビフライ、パスタ、ピラフ、お蕎麦、トマトのサラダなど、すべて美味しかった。
- 部屋にはすでに布団が敷いてあり、昼寝したり、プールに近いので着替えてそのままプールへ行けた。ビックアロハも部屋からすごく近い。
料理やサービスに満足する声が多くありました!
すでに布団が敷いてあるのは子連れにとっては嬉しいですね♪
マウナヴィレッジの口コミ
- 食事の量が多すぎる
- 静寂時間の説明が不十分で、騒がしいテントがいくつかあった。
食事の量が多すぎる、夜うるさかった。などの悪い口コミがありました。
食事に関しては少なくて足りないよりは嬉しいですよね。もし少食の場合、事前にあまり食べられないことをスタッフに伝えるなどするといいですね!
- 夕食のBBQは量がとても多く豪華でした。
- パウチのドレッシングも種類豊富で食べきれずもったいなかったので持ち帰った
- 朝食は量も良く、食事全て美味しかった
- 焚き火は初めてで最初火が上手く燃えず難しかったが、燃え尽きてしまい相談したところ火種を追加で頂けて助かった。
- 部屋、トイレ、シャワー室は全て綺麗。
- 思ったよりグランピングの施設、食事が充実しており、バスタオルやタオル、歯ブラシなどのアメニティも整っており大満足。
- タクシー券もついていて、2日目の朝、ハワイアンプールの開園時間に合わせて、チェックアウトできたこともよかった。
- スタッフの方は皆さん丁寧。
食事が豪華だった!美味しかった!という口コミが多くありました。
また施設も綺麗でスタッフの対応もよく、満足する口コミが多くありましたよ♪
ハワイアンズホテル!子連れにおすすめなのはどこ?
ハワイアンズホテル4つのホテルでそれぞれのおすすめな人について紹介します。
ウイルポートがおすすめな人(ウェルカムベビー認定のお宿)
- 2019年2月にリニューアルオープンした新しい施設を利用したい人
- 清潔感や快適さを重視する人
- プールとスパ施設へのアクセスが良い宿泊施設を求める人
- 食事において、選べるメインディッシュや旬の食材を楽しみたい人
- 半個室など、プライベートな空間を重視する人
\ ウェルカムベビー認定のお宿 /
モノリスタワーがおすすめな人
- 子連れで広々とした空間で過ごしたい人
- フレンチポリネシアン料理のブッフェスタイルを楽しみたい人
- 早めのチェックイン時間(13:30)を希望する人
- 地下通路を通じて主要施設にアクセスしたい人
\ フレンチポリネシアン料理が大好評の/
ホテルハワイアンズがおすすめな人
- 和・洋・中の多様な料理をライブキッチンバイキングで楽しみたい人
- 南太平洋をイメージした広々としたレストランを利用したい人
- オープンキッチンやキッズコーナーで子供も楽しませたい人
- 価格をなるべく抑えたい人
- 部屋数が多い大規模なホテルを好む人
\ 価格を抑えるなら/
マウナヴィレッジがおすすめな人
- 福島産のお肉や野菜、海鮮のBBQ料理を楽しみたい人
- ウッドデッキでのアウトドアな食事を好む人
- ゴルフコースクラブハウス内の大浴場を利用したい人
- スパリゾートハワイアンズの日帰り施設の温泉も楽しみたい人
- プールやキャンプなどアウトドアアクティビティを満喫したい人
\グランピングも楽しみたいなら /
どこに泊まろうかしら♪
ハワイアンズホテルの違いを比較|まとめ
ハワイアンズホテルの違いについて紹介しました!
違いは6個あります。
ホテル | 施設の新しさ | 食事の違い | チェックイン時間 | 距離 | 温泉 | 料金(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
ウイルポート | 2019年2月にリニューアルオープン。館内も客室も新築のよう。 | 夕食はメインディッシュが選べるセミバイキングスタイル | 13:30 | プールとスパ施設に最も近い位置。 | 新陳代謝を促進する硫黄泉を使用した源泉掛け流しのお風呂。肌の角質を柔らかくし、美白や肌の引き締め効果もあり。 | 107,600円 |
モノリスタワー | 築年数が新しいが、ウイルポートの方が新しい印象。 | フレンチポリネシアン料理のブッフェスタイル | 13:30 | 地下通路を通ってアクセス。 | すみの湯、うずの湯、全身浴、半身浴、外気浴、歩行浴、スチームサウナ、ドライサウナ、打たせ湯、浅瀬の湯などが楽しめる。 | 116,510円 |
ホテルハワイアンズ | 歴史あるホテルとして愛されてきたが、経年を感じさせる。 | 和・洋・中約40種類の出来立て料理が楽しめるライブキッチンバイキング | 13:30 | 地下通路を通ってアクセス。部屋によっては移動が少し大変。 | 中央館6階 大浴場「湯の岳」、東2号館7階 大浴場、南2号館5階 大浴場。 | 100,472円 |
マウナヴィレッジ | ゴルフコースクラブハウスの中にある大浴場が利用可能です。シャワー室もあり。スパリゾートハワイアンズの日帰り施設の温泉も利用可能。 | BBQ料理 | 15:00 | ウイルポートに比べてやや遠い。 | ゴルフコースクラブハウスの中にある大浴場が利用可能。スパリゾートハワイアンズの日帰り施設の温泉も利用可能。 | 109,472円 |
ぜひ、ハワイアンズホテルでいい思い出を作ってくださいね。
\ 4つ星以上の人気宿&ホテル/