2023年8月4日にオープンしたロイズカカオ&チョコレートタウンに行ってきました!
新千歳空港から車で1時間でいけるロイズカカオ&チョコレートタウン。
ただのロイズの工場見学と思いきや、子どもも大人も楽しめる体験型工場見学でした!
まだオープンしたばかりで所要時間が不明でしたが、だいたい1時間半~3時間あれば十分にロイズチョコレートタウンを堪能することができますよ♪
こちらの記事では以下について詳しく紹介しています!
- ロイズカカオ&チョコレートタウンの滞在時間は?
- ロイズカカオ&チョコレートタウンの口コミ
- ロイズカカオ&チョコレートタウンの対象年齢
ぜひ、参考にしてくださいね。
\ 楽天ポイント使える!貯まる!/
\ dポイント、Pontaポイントが貯まる!/
ロイズカカオ&チョコレートタウンの滞在時間は?
ロイズチョコレートタウンの滞在時間は「チョコレートワークショップ」に参加するかどうかによって大きく変わります。
まずはチョコレートワークショップに参加しない場合の滞在時間について紹介しますね。
チョコレートワークショップに参加しない場合の滞在時間
カカオゾーンと工場体験ゾーンの滞在時間は1時間半~2時間くらいです。
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/11.png)
カカオについて学べる「カカオファームゾーン」
順番通りにいけるかな?と最初不安もありましたが、順番通りにいけるように工夫がされているため迷うことなく、順番にいけますよ!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/13.png)
実際のカカオの大きさ重さを確かめることもできます!重そうに見えるけど結構軽い印象!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/14.png)
カカオについているヒモが長めなのでベビーカーに乗っていても試せるのがよかったです!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/15.png)
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/1.png)
ただ展示があるだけではなく、実際にカカオを乾燥させる疑似体験などもできて、子どもも飽きずにカカオについて学べます!
2歳と小学生と大人でいきましたが、全員が楽しめる場所でしたよ!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/2.png)
小学生には自由研究ノートももらえるので夏休みや冬休みにいくのもおすすめです!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/16.png)
中身は真っ白のページかな?と思いましたがそうではなく、小学生が楽しく学べる仕組みがノートにぎっしり!!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/17.png)
カカオファームゾーンが終わると工場体験ゾーンに!
実際にカカオ豆からチョコレートになる過程をゲーム感覚でたのしむことができます!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/名称未設定のデザイン-33.png)
2歳には少し難しいけど大人とやれば一緒にできますよ~!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_3065-225x300.jpg)
↓このゲームは全身を使うゲームですが、結構楽しそうで行列ができていました!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_3073-225x300.jpg)
写真撮影スポットもたくさんあるのでロイズに来た記念にもなるよ~!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/1-1.png)
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/2-1.png)
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/3.png)
出口付近でチョコレートがもらえるよ!
チョコレートも出口のあたりにもらえるよ!
もらい損ねている人もいたので出口らへんになったら気を付けて見てみてね!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/4.png)
カカオファームゾーンと工場体験ゾーンをゆっくり回って1時間半くらいかかりました!
中心部には座れるところがあるため、私の両親はそこに座って孫たちの楽しそうな顔をみて楽しんでいました!
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/12.png)
続いて、チョコレートワークショップに参加した場合の所要時間について紹介しますね!
チョコレートワークショップに参加した場合の所要時間
![](https://komae-fan.com/wp-content/uploads/2023/08/名称未設定のデザイン-33-1.png)
カカオゾーン&工場体験ゾーン&ワークショップすべて参加したときの所要時間は約3時間です!
チョコレートワークショップ自体は約30分ほどで終了するのですが、どうしても待ち時間が生まれるため、チョコレートワークショップに参加するまでに30分ほど待つことになります。
朝一の入場の場合は待ち時間も少ないかもしれませんがだいたい30分は待つと思った方がいいです!
正直、30分待ってするものなのか?と迷いましたが楽しそうにやっている娘の顔をみるとやってよかったな~と思います!
お土産は入場料なして購入可能!
1階エントランスにあるお土産売り場は入場料を払わなくてもロイズの製品を購入することができます。
いろんなロイズのお菓子をみることができてついつい買いすぎてしまいました!
また配送と持ち帰りのレジは異なるので並ぶ際は間違えないように気を付けてくださいね!
\ 楽天ポイント使える!貯まる!/
\ dポイント、Pontaポイントが貯まる!/
ロイズチョコレートタウンに実際に行った口コミレビュー
ロイズチョコレートタウンに実際に行った感想は「いってよかった!楽しかった!」です。
正直、子どもはたのしくないかな~と思っていましたが実際にも体感できるものや子どもが喜ぶ仕掛けがたくさんしてあって、子どもも大人も楽しむことができました!
ただ、少し歩くため1歳や2歳はベビーカーを持って行った方がいいです。疲れた…と言い出すこともあります。
施設内は広いため、ベビーカーも邪魔にはなりませんよ♪
※再入場はできません
※施設内に自動販売機はないため飲み物は先に買っておきましょう!
※トイレは数が少ないため入場する前にすましておくといいです。
\ 楽天ポイント使える!貯まる!/
\ dポイント、Pontaポイントが貯まる!/
ロイズチョコレートタウンの対象年齢は?
ロイズチョコレートタウンの対象年齢は2歳~大人まで楽しめます!
1歳の子でも楽しめるものはありますが、工場体験ゾーンの遊びでは高さがあるため全部楽しめるようになるには3歳くらいかな~と感じました。
関連記事▽
ロイズカカオ&チョコレートタウンの予約方法は?当日券やキャンセルについても!
ロイズチョコレートタウンの滞在時間・口コミレビュー・対象年齢まとめ
ロイズチョコレートタウンの滞在時間・口コミレビュー・対象年齢について紹介しました!
ロイズチョコレートタウンの滞在時間
- チョコレートワークショップに参加しない場合は約1時間半~2時間
- チョコレートワークショップに参加する場合は約3時間
ロイズチョコレートタウンは子供から大人まで楽しめる施設なので北海道に訪れる機会があればぜひいってほしい場所です!
ロイズチョコレートタウンの対象年齢は2歳~大人まで楽しめます!
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
\ 楽天ポイント使える!貯まる!/
\ dポイント、Pontaポイントが貯まる!/